2024年5月のベスト購入品

5月の振り返りも兼ねて、ブログでありがちな購入品紹介をしてみることにしました。

 

  • 伸縮フリーラック クラネ (幅29~45cm)

www.nitori-net.jp

ガスコンロ下の収納が(主に増えすぎたタッパーの所為で)ごちゃごちゃしてきたので、購入。

カテゴリー的には、洗面台用の収納ラックになるようだけど、1段だけのラックが欲しかったので、こちらを採用。サイズは一応測ったものの合わないようだったら、文字通り洗面台用として流用すれば良いかなと言うくらいの感じでお買い上げ。

 

結果。

ファイルボックスダイソー

満場一致のシンデレラフィット。

スタンディングオベーション待ったなし。

(ちょっと棚板浮いてる気がするけど、気の所為)

 

正直に言うと、棚板は足りないか余るか、いずれにしても半端になるだろうと言う期待値ゼロでの買い物でした。

しかも面白いことに、シンク下収納には専用の追加棚板があるのに、洗面台下収納のこの商品、なぜか追加の棚板がない。おかしい。解せぬ。

www.nitori-net.jp

www.nitori-net.jp

ぶっちゃけこの素晴らしいはめ込み具合を見てほしいが為に、今回記事を書いたと言っても過言ではない。

と言うことで、当初の目的通りガスコンロ下の収納として活躍してもらいます。結果オーライ。

 

  • コレール 中皿 フェアリーフローラ
  • コレール 中皿 ノーブルイエロー

我が家に一枚しかない平皿(しかもどこかのおまけ品)が綺麗に割れたので、割れにくい平皿を求めた結果、コレールに行きつきました。

適当に100円ショップで買っても良かったんですけど、お皿って結構長く使うものじゃないですか。今みたいに割らない限り。

(よくある例が、春のパン祭りのお皿。あれ、なかなか割れないからずーっと使い続けてません?)

となると、ちょっと気合い入れてお皿を選びたくなるじゃないですか。

 

しかも、買いに行ったお店では、ななななんと! びっくりどっきり半額セールの真っただ中。もう、買わないわけがないよね。

と、いそいそと二枚もお迎えしてしまいました。

 

中皿と言うものの、少なくとも割ってしまった平皿よりも大きいサイズなので、おかずもご飯もワンプレート化できるありがたさ。

洗い物が減った

今のところ不便さは感じないので、いずれは違うサイズやデザインの器も考えてみたいですね。

 

と言うことで、5月のベスト購入品でした。